fc2ブログ

募集締切にあたって

募集を締切らせていただいきました。
今年も多数の皆様のお申し込み本当にありがとうございました。
大会まであと残り一ヶ月となりましたが、当日は皆様お一人お一人にとって最高の思い出の舞台となるようスタッフ一同精一杯準備を進めてまいります。

ところで当ブログを担当する私も実は、他のヒルクライム大会にいろいろ参加しております。根っからの自転車バカであります。
そんな私も過去に自転車にのめり込む前はメタボだった時期がありました。
ロードバイクに乗るようになり、大会にも参加するようになり、いつしかメタボとは無縁のカッコいい(自称!?)お父さんになりました。
2年前に第一回めの夏油ヒルクライム立ち上げの頃、自分の体験、周りの仲間の体験を元に「あるメタボおやじのヒルクライム挑戦の物語」というストーリーを作りyou-tubeにアップしました。
今回手書きの絵を加えてリニューアルしたので当ブログに取り上げてみました。
今回も年代別で見ると、40代の申込者が圧倒的に多かったですが、このストーリーと同じような体験をされてる方が多いのではないでしょうか。

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

Re: 感動的!

101DSIGNSさん

コメントありがとうございます。
ふだんあまりコメント投稿もらうことがないのでチェックをうっかりしてました。

私もヒルクライムは本来苦手なチョイメタボですが、岩木山HC初参戦しますよ。
30日会場でお会いするの楽しみにしております。



> なんも練習してない46歳ですが、
> レース本番はよろしくお願いいたします!
>
> 夏油はスキーでお世話になっております!
> 存続危機のハナシも聞いていましたが、
> 来期もオッケーだそうでひと安心!
>
> 久しぶりのレース遠征で『走り』よりも『雰囲気』を楽しめればと…

感動的!

なんも練習してない46歳ですが、
レース本番はよろしくお願いいたします!

夏油はスキーでお世話になっております!
存続危機のハナシも聞いていましたが、
来期もオッケーだそうでひと安心!

久しぶりのレース遠征で『走り』よりも『雰囲気』を楽しめればと…

04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

きたかみ夏油高原ヒルクライム実行委員会事務局

Author:きたかみ夏油高原ヒルクライム実行委員会事務局
スタッフJです!

ブログ前担当KOMEさんに
代わり大会の魅力はもちろん!
夏油高原の素晴らしさや
大会準備に奮闘するスタッフの
活動をご紹介します♫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR