fc2ブログ

ゆっくりサイクリング2013春を終えて

ゆっくりサイクリング2013春に参加された皆様お疲れ様でした。

「今年こそは晴天に恵まれますよう」祈りむなしく・・・・。
昨年も同じ日(5/3)開催しましたが、最初から最後まで雨降りでした。
今回はゴール地点の夏油スキー場は前日には雪が降っていたとのこと。
当日も夏油スキー場までの2.5kmは道路に雪が除雪されずに残っておりました。
雪にタイヤがとられないよう、車が通ったわずかなタイヤの跡を辿って進まなければならない大変さ。
雨はスタート直後は小降りでしたが、山の上に進むにつれて冷たい雨が雹に変わり顔に突き刺さってきます。
28名の参加者の皆様、こんな最悪のコンディションの中本当によく頑張ってゴールまで走りぬいたと思います。
この状況に耐えながらゴールに飛び込んで来た皆さんは本当に勇者だと思います。
スキー場にいたサイクリングに関係のない人たちは、「この人たちは、なんて変な人たちなの!?」と思われたに違いありません。
しかし、自転車スポーツを愛する立場で見ると、過酷さの度合いが大きいほど、それに抗う人の姿が美しく見えます。
私はゴールで皆さんを迎えながら、ただただ感動しておりました。

今回は、事前の天気予報では寒さと一時雨の予想が出ていたにもかかわらず当日欠席者0名、遠くは千葉県や栃木県などからも参加していただき、本当にありがとうございました。
また、道路誘導などボランティアで支えてくれたスタッフの皆さんにもこの場を借りて感謝いたします。

ゆっくりサイクリングの様子はウェブアルバムにてアップしました。こちらご覧ください。
yukkuri01.jpgyukkuri03.jpg
yukkuri03.jpg

スポンサーサイト



04 | 2013/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

きたかみ夏油高原ヒルクライム実行委員会事務局

Author:きたかみ夏油高原ヒルクライム実行委員会事務局
スタッフJです!

ブログ前担当KOMEさんに
代わり大会の魅力はもちろん!
夏油高原の素晴らしさや
大会準備に奮闘するスタッフの
活動をご紹介します♫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR