fc2ブログ

2013年度版いよいよ本格スタートします。

きたかみ夏油高原ヒルクライム2013GearUp!!東北
          
7月6・7日開催いたします

               
大会公式ホームページはこちら

参加申込期間:4月1日~5月31日(定員800名)

夏油ヒルクライムならびに当スタッフブログをご覧の全国の自転車大好き、ヒルクライム大好きの皆様、長らくお待たせしました。
ようやく本日より2013年度版として新たにスタートいたします。

きたかみ夏油高原ヒルクライムは今年で3回目。
第1回目が始まったのは東日本大震災の年でした。
東北の沿岸では多くの犠牲者が出ました。
その時家と仕事場を失った一人の自転車乗りの若者がいました。
不思議なことに、後になって愛用していたロードバイクが、家のあった場所から遠く離れた場所でみつかりました。しかもほとんど無傷で。
「天は俺にロードバイクに乗って気持ちを切り替えなさいということか」と彼は受け止めました。
今彼は、石巻で割烹料理店を復興し頑張っています。
東北は、震災による打撃、長引く不況に見舞われていますが、自転車乗りは自転車に乗ってこそ元気が出る!私の持論であります。
日頃仕事に精を出し、家族や東北の経済復興を支えている自転車大好きのお父さんやお兄さんお姉さんたちに、一年に一度、最高に楽しい思い出を作って行ってもらいたい。
きたかみ夏油高原ヒルクライムは今年もスタッフ一同精一杯、皆さんの思い出作りのお手伝いをさせていただきます

これから当スタッフブログにて、夏油高原ヒルクライムに関する様々な情報を載せながら随時更新してまいります。
どうぞお楽しみに!
スポンサーサイト



02 | 2013/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

きたかみ夏油高原ヒルクライム実行委員会事務局

Author:きたかみ夏油高原ヒルクライム実行委員会事務局
スタッフJです!

ブログ前担当KOMEさんに
代わり大会の魅力はもちろん!
夏油高原の素晴らしさや
大会準備に奮闘するスタッフの
活動をご紹介します♫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR