fc2ブログ

参加証の送付

参加証送付

参加選手の皆様、たいへんお待たせいたしました。

参加証の発送が完了いたしましたので
数日には皆様のお手元に届く予定ですので
今しばらくお待ちください


またタイムトライアルの出走予定時刻や
ヒルクライムのスタート予定時間を
ホームページに載せております。

参加者名簿も近日中に掲載いたしますので
そちらも合わせてご確認ください!


スポンサーサイト



今年も観戦バス運行決定!!

今年も観戦バスを運行することが決定しました!

ヒルクライムのゴール地点は、
誰しも最後のラストスパート!
苦しい場所だと思いますが

『家族や友人が待っている!!』と思うと

きっとペダルをこぐ力もパワーアップするはず

ご家族・ご友人に是非お誘いください

<観戦バスの運行内容>
 ■日  時 : 7月6日(日) 6:40出発 

 ■集合場所: いわさき認定こども園前
          ※くわしい場所はホームページでご確認ください

 ■料  金 : 100円 (乗車時にお支払ください)

 ■定  員 : 50名 (先着順) 定員になりしだい終了となります!

 ■運行スケジュール
          (出発) 6:40 → (バス移動)→ (到着) 7:00頃  場所:(ゴール地点)夏油高原スキー場

           (下山) 10:00 → (到着) 10:20頃 場所:いわさき認定こども園

           ※下山時刻等につきましては選手が下山した後となりますので変更になる場合がございます。


 新緑の夏油高原の爽やかな空気を感じながら観戦しましょう♪

 私もゴール付近に行き応援したいのですが・・・・(長年の希望未だ叶わず

 7月とはいえ夏油高原はかなり肌寒いので、寒さ対策もお忘れなく←必須です!!

エントリー開始!

エントリー申込 3月3日(月)よりスタート!

今年で4年目を迎える『きたかみ夏油高原ヒルクライム2014』

2014年7月5日(土)~7月6日(日)開催いたします!

今年はタイムトライアル競技に個人種目のほか、チーム種目を新設いたしました!

タイムトライアル個人種目に申込している方であれば追加料金なしで参加できるので

ぜひご参加ください!

エントリー申込は3月3日(月)10:00 ~ 5月30日(金)18:00まで

詳しくはHPをご確認ください! URL:www.geto-hillclimb.com/

もしくは事務局(0197-63-8855 受付時間:10:00~18:00)までお問い合わせください!

みなさんのご参加お待ちしてますヽ(´▽`)/

エントリー開始しました!

本日より、きたかみ夏油高原ヒルクライム2012 ~Gear Up!! 東北~の
エントリーを開始いたしました。

事務局の手違いにより、エントリー開始時刻から一時間程度
公式HPからエントリーページに飛べないという状況で
ご迷惑をおかけした人も多かったようで、大変申し訳ございませんでした。

嬉しい悲鳴をあげたくなるほど、
今日の時点でのエントリー数もかなり多数です。
定員到達もあっという間かな、と思っております。

特に今年新設のタイムトライアルは300名限定。
ヒルクライム以上に早くに定員になってしまいそうですので
参加ご希望の方は、早めにポチッor「もしもし」してくださいませ。

不明点などございましたら、いつでも事務局までお電話くださいな。
0197-61-5621です!

あ、ヒルクライム同様、
『ゆっくりサイクリング』&『MTB二時間耐久レース』も
本日から受付開始いたしました。
こちらのエントリーも、どうぞよろしくお願いいたします。


それから、当ブログ、今日から、ヒルクライムの定員に達するまでの間
毎日更新いたします!
(月)事務局
(火)おもてなし部会(ウェルカムパーティー担当)
(水)競技運営部会
(木)サポート部会(地域連携担当)
(金)事務局
(土)実行委員長
(日)イベント部会(ゆっくりサイクリング&MTB担当)
というように、実行委員会内の部会ごとに担当曜日を決めて
更新することになりました。

どの部会の日記が面白いか、競うように頑張りますので
ご覧の皆さんが読んでいて楽しいなぁと思う日には
拍手、もしくはコメントをお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします!

今年もやります!

きたかみ夏油高原ヒルクライム、今年もやります!
ロマンティックなことが起こりそうな七夕開催!
しかも、タイムトライアルレース新設、
ヒメボタルの鑑賞会というスペシャルコンテンツつき!

去年以上に、参加者、家族ともにまるっと楽しんでもらえること間違いなし!


レースに関する大きな変更点は、
今年は、エントリー順スタートになります!
ですので、皆さん、お早目にお申し込みを!





とか、言いつつ、エントリーは4月2日から!
なんだよぉ! という声が聞こえてきそうですが、
もうしばしお待ちくださいませ。
04 | 2023/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

きたかみ夏油高原ヒルクライム実行委員会事務局

Author:きたかみ夏油高原ヒルクライム実行委員会事務局
スタッフJです!

ブログ前担当KOMEさんに
代わり大会の魅力はもちろん!
夏油高原の素晴らしさや
大会準備に奮闘するスタッフの
活動をご紹介します♫

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR